慈空庵

【募集中!】長典男先生の『ちょっと他では聞けない歴史のお話会』2025冬の質問合宿〜羽衣を取り戻した三嶋の女神の跡を追う〜言靈工房さん主催

2025/11/13

【募集中!】長典男先生の『ちょっと他では聞けない歴史のお話会』2025冬の質問合宿〜羽衣を取り戻した三嶋の女神の跡を追う〜言靈工房さん主催

慈空庵・事務局のイネです。 少人数制で、たっぷりディープに 歴史の世界を探求することができる リピーターさんも多くいらっしゃる 言靈工房さん主催の長典男の歴史のお話会。 本日は、12月21日(日)と12月22日(月)に開催される 冬の質問合宿のお知らせです! すでに、宿泊・両日ご参加の枠は埋まりつつあるようです。 ぜひ、気になる方は、 早めのお申込みをおススメいたします!

これまでの開催された歴史のお話会について ご紹介されている言靈工房さんのnoteです。

質問合宿では、 歴史についてのご質問は大歓迎です! 個人的なご相談・ご質問に関しては、ご遠慮いただいており、 長典男の個人セッションをご利用ください。 ご参加をお待ちしております! =======以下、言靈工房さんより=======

長典男先生の『ちょっと他では聞けない歴史のお話会』 2025冬の質問合宿 〜羽衣を取り戻した三嶋の女神の跡を追う〜 2025年最後のお話会のご案内です。 早いもので今年も一年が終わろうとしていますね。 ずっと言われていた事とは言え、この変化の激しさ・・・・ 頭がついて行けません。 午前中に起こった事が 午後にはひっくり返っているような激流、怒濤の日々。 残り一ヶ月強(今の時点で)ですが、 年が代わる頃までに何が起こるかまったくわかりません。 それでももうすぐ2025年が終わり、2026年が来ようとしております。 今年は記録を残していく事を始めてみたわけですが、 その作用か、お話会の内容が密接につながっている事に 改めて気が付くことになり、 次のお話会の場所が必然的に決まってくると言う流れになって来ました。 今回のテーマは「ヤマトタケル」と「三嶋」です。 今回もシークレットなので、配信等はございません。 参加して下さった方限定の内容になります。 今年一年のお話会を振り返り、 引き続き激動するであろう来年に向けての質問会を企画いたしました。 師走の忙しい時期ではありますが、 新しい流れに向かう冬至のタイミングでのお話会、 ぜひ合流くださいね。 ◆ 日時 12月21日(日)・22日(月) 一泊二日 ◆ 場所 三嶋大社・焼津神社等  ※詳細はお申し込み完了後別途ご案内いたします。 ◆ 宿泊 静岡県焼津市内 ◆ 参加コース/参加費  ① 一泊二日 35,000円(夕食・朝食付き)   募集人員 男性4名 女性1名   ※相部屋となります。個室対応は出来ません。  ② 両日参加 20,000円(宿泊無し)   募集人数 5名   ③ 21日のみ 15,000円  ④ 22日のみ 15,000円   募集人数 若干名   ※②〜④に関しては宿泊のご案内が出来ません。    各自ご用意お願いいたします。   ※今回は移動が多いため、お車で参加の方に乗り合わせの    ご協力をいただく事があります。ご了承ください。 ◆ 申し込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/a2b46264862799 ご参加お待ちしております。 言靈工房管理人 大野真奈美